マンション、いつまで住む?
今、住宅ローンの返済が、定年後60~70歳まで続く人が、かなり多いです。
60歳でも住宅ローンが残る方の場合、平均900万円以上残っているというデータがあります。
さらには、結婚が遅く、まだ子供が大学を卒業していない場合も、しばしばです。
繰上返済するかどうか?という相談もありますが、こんな年代まで返済を続けるべきか?も考えましょう。
定年後に重い住宅ローンを返していると、とても老後の生活が苦しくなります。
1つの対策として元本と利息を返すのではなく、利息だけを返すという方法があります。
返済がかなり少なくなるので、生活が安定します。
どんな相談でも歓迎します。必ず「見通しや解決策の方向」を提示します。